キッチンのあらゆる“すきま”をキレイにする!! ちっちゃな『スミッコブラシ』。

ラクしておうちをキレイにしたい♪ がモットーのズボラ主婦・Kです!

 

 

不要不急の外出を控えて引きこもり三昧の夏休み。

やることも無くなってきたので、お盆の帰省前に家をきれいにしておこうかと、重い腰をあげてキッチンのお掃除に取り組むことにしました。

 

ガスコンロの掃除って、本当に面倒ですよね。

でも、年末よりも暑い夏の方が油がゆるんで、掃除しやすいそうですよ~。

ちなみに我が家のガスコンロはこんな状態です

そんな汚くないですよね~?(ダメ?)

でも、よーく見ると、五徳の下からふきこぼしの焦げ付きがチラリ。

五徳を外してみたら、しっかり黒い輪っかが出来てますね。テヘッ。

五徳も油はねが焦げ付いてこの様子。焦げ付いてしまうと、落とすのが大変だから、取り掛かるのにすごーいやる気が必要です。。。

そして汚画像で失礼!

奥の一番小さいコンロです。ふきこぼしたものがバーナーキャップにこびりついています。

狭い所だし、どうしたものかと放置していました(ズボラ)。

 

一番、このこびりつきが気になっていたので、まずはここから掃除していってみたいと思います! 使うのはこちら☟

スミッコブラシ』という名前の通り、とってもちっちゃいブラシ型クリーナー。

緑のもふもふブラシ部分は、球状の特殊な粒子の不織布でできており、キズをつけにくく、汚れをスッキリ落としてくれるそう。

反対の先はヘラになっており、こびりつき汚れや水アカを落とすのに使えそう!

 

では、早速チャレーンジ!

 

うわっ、ドロッとした塊がこびりついています。

 

水で濡らしたブラシでゴーシゴシ。ちっちゃいから、小バーナーの隙間にもぴったり入っていきます。

 

ちょっと出してみたら、うわっ~~めっちゃ付いている!!

 

バーナーのピンのまわりは、反対側のヘラでゴシゴシ。こびりついた汚れをかきとっていきます。

小さいからこそ、ピンの根元にもしっかり密着。

ブラシとヘラで浮きとってきた汚れをキッチンペーパーでふき取ったら、ジャジャーン。

こんなにキレイになりました! ガビガビとさようなら~♪

 

お次は強火力バーナーの方にいってみよー!!

こちらも底の部分に油はねや焦げかすがこびりついています。

水に濡らしたブラシでゴーシゴシ。

 

 

カリカリと焦げ付きが落ちていく触感が伝わってきて、めーちゃ快感! ブラシも真っ黒!!

そして、この外側のリングと底の間にある板(遮熱板というそう)についたふきこぼれ。

ふきんでも届かなかったので放置していたのですが、スミッコブラシなら…

 

スーッとな~♪

 

なんと言うことでしょう! スーっと通すだけで、汚れがどこかに消えたではありませんか!!

こっちの汚れもスーッとな。消えた!!

 

ガスコンロの底の部分もピッカピカ。使い始めて10年目とは思えない、輝きです~♪

そして驚くことに、ブラシについた汚れも水にさらすだけで…

 

ピカッ! 流水にブラシを当てるだけで、汚れが水に流れていくんです~!! びっくり&楽しい♪♪

 

もちろん、コンロ脇の溝にたまった油汚れ掃除にも大活躍!

コンロと台をくっつけている隙間って、すぐ汚れがたまりません?

 このビロビロ汚れも、後ろのヘラ部分で軽くこするだけで…

ゴソッと取れた!! うーん、汚すぎ!!

このスミッコ感、他にもどこかに使えるはず!とキッチンを見渡してみたら、ありました!

 

 水栓のすきま♪♪

根元に水アカがたまってますね~。

狭い場所ゆえ、キチンと拭かないまま一日を終えることが続くと、すぐこびりついちゃうんですよね。

そんなこびりついた汚れも、不織布スポンジとヘラのナイスタッグで、すっきり~。

ほら、この通り♪

 

 

 

水栓のつなぎ目から何か見えてますね…(恐)。それもヘラでかきだして…

 

キラピカリンです☆

キッチンのすきまというすきまをキレイにしてくれる『スミッコブラシ』。 さすがだね!

 

すきまマイスター!!

とっても小さくて場所もとらず、水だけで汚れを落としてくれるので、コンロの側などさっと手に取れる所に置いておきたいアイテム。この便利さにリピートは確定です

細かいパーツがキレイになりました♪

 

 

次回は大物!

ガスコンロトップの輪っか汚れと五徳のお掃除についてレポートしてみたいと思います♪